PR

セブチ(SEVENTEEN)ファンミ2025年 セトリからレポまで グッズの紹介も!

SEVENTEEN
記事内に広告が含まれています。

セブチ(正式名称seventeen)のファンミ(ファンミーティング)「SEVENTEEN 2025 JAPAN FANMEEYING ‘HOLIDAY’」(以下 ‘HOLIDAY’)からもう3か月以上経ちました。
2025年7月27日には、TBSチャンネルで放送もされていましたよね。

著者は応募したのですが当たらず、同日に推しのウォヌさんが入隊するというニュースがあり、結構落ち込んでいました。
ファンミに当選しなかった悔しさと、ついに推しが入隊するさびしさで夜しか眠れませんでした(笑)。

それはさておき、先日ワールドツアーが発表され、11月と12月にセブチがまた日本に来ることが決定したので、改めてファンミを振り返ってみようと思います!

スポンサーリンク

セブチ(SEVENTEEN )ファンミ2025年の日程と会場は?

セブチファンミ’HOLIDAY’は、大阪と埼玉の2か所で行われました。
大阪は京セラドームで3公演、埼玉はさいたまスーパーアリーナで2公演行われました。

〈日程〉
大阪:4月24日、26日、27日
埼玉:5月10日、11日

コンサート規模の会場でファンミができるなんて、さすがセブチです。
東京ドームでコンサートをすることを目標にしていた彼らが、ドームやアリーナでファンミもできるくらい成長したなんて、本当に感慨深いですね。
今や日本のスタジアムでコンサートしちゃってるんですから。本当にすごい!

しかも、今回のファンミに限らず、当選しなかった人やライブビューイング(映画館で生中継)参戦の人もたくさんいたわけですから、人気がとどまることを知りませんね!

うれしい反面、遠くに行ってしまいそうで少し寂しくもなるのがファンの心情ですが…。

 

スポンサーリンク

セブチ(SEVENTEEN )ファンミ2025年のセトリ一覧

セブチファンミ ‘HOLIDAY’では、名前にもある「Holiday」という曲から始まり、最後は「Eyes on You」で締めくくられました。もちろん、アンコールもありました。
完全体ではないからこそ見られる、他のメンバーによるジョンハンとウォヌのパートをこの目で見たかった…。

〈ファンミーティングセットリスト〉
・Holiday
・1 to 13
・Together-Japanese ver.-
~挨拶・トークコーナー~
・DREAM
・今-明日 世界が終わっても-
・CBZ(Prime time)
BSS(ブソクスン:ホシ、ドギョム、スングァンのユニット)の曲
※日本初披露!
~3グループに分かれてゲーム~
お絵描き、食材モチーフのグローブや盾で攻防戦、オリジナルシェイク作り、くじで決めたランダムボールでボウリング
たらい落とし(個人)
・96ers(HISHU×WOOZIユニット)
・CALL CALL CALL!(日本デビュー曲)
・Rock with you-Japanese ver.-
・CLAP
・Let me hear you say
・24H
・BOOMBOOM
・Still Lonely
・Left & Right
・Eyes on You
~アンコール~
・Headliner
・Sara Sara(日本語曲)
・Mansae

ファンミはコンサートと違って、パフォーマンスよりもメンバー同士の絡みや楽しくゲームをしている姿など、普段に近い姿を見られるのが特徴です。
いつもかっこいいパフォーマンスをしている人と同一人物なのか疑うくらい、遊んでいるときは無邪気でメンバーそれぞれの個性が際立ちます。
セトリが同じでも、毎回違った組み合わせや名場面が生まれるので、全ての公演に行きたくなっちゃいますね!

コンサートのアンコールは、たいてい「VERY NICE」や「CALL CALL CALL!」ではっちゃけて終わることが多いのですが、今回のファンミはどちらかというと、しっとり余韻が残る終わり方をしたみたいです。
完全体ではないからこそ、より感じるものがありますね。

スポンサーリンク

セブチ(SEVENTEEN )ファンミ2025年 レポ・感想

セブチファンミ ‘HOLIDAY’に行けなかった著者ですが、参戦したCARAT(セブチのファン名)の感想やファンクラブのライブレポートを見ると、とても楽しい空間だったことが伝わってきました。
全公演ではないですがライブビューイングも実施されていたので、今更ながら「映画館でもいいから参戦したかったな」と思うばかりです。

特に、ファンミは「くじで決める」ものがあると、それぞれの公演で違うメンバーの組み合わせを見られたり、ゲームの勝敗が大きく異なったりします。
そのため、ファンミに行った人も、行けなかったファンミの感想をチェックすると「今日のファンミは私が行ったファンミとここが違うんだ!」と2度3度楽しめます。

ちなみに、著者は2023年の’LOVE’というファンミに参戦したことがあります。
その時は、ゲームのペアをくじで決めていたのですが、4公演ともホシとウジがペアになるという運命のような奇跡が起こったんです!

著者は最終日のファンミに参戦したので、3公演目までの奇跡を知った上で「今日もホシウジの2人がペアになったらいいな」と淡い期待を抱いていました。
そしてまさかの「全公演ホシウジペア」という伝説が生まれ、メンバーはもちろん会場のCARAT全員が湧いていました。

ファンミに参戦できてもできなくても、セブチ公式はもちろん、たくさんのCARATの感想や期待の声がSNS上にあるのでチェックしてみてください!
行った気分を少し味わえますし「次は(も)絶対当選してやる!」というエネルギーになるのでオススメです(笑)。

スポンサーリンク

セブチ(SEVENTEEN )ファンミ2025年のグッズは?

セブチファンミ2025年のグッズは、名前にもある ‘HOLIDAY’をもとに、メンバーが遊んでいるような写真や家で使えるグッズ、お出かけに使えそうなグッズまで盛りだくさんでした。
現在(2025年8月時点)も購入可能なグッズがいくつかあったので、欲しい人はまだ間に合いますよ!

・PHOTO CARD(バラ売り)
・PHOTO CARD 10SET(10枚セット)
・INSTANT PHOTO STICKER CARD
・IMAGE PIKET(顔写真うちわ)
・MINI IMAGE PIKET KEYRING
・ACRYLIC STAND
・CAN BADGE
・FABRIC POSTER
・PINS(メンバー名前のピン)
・LUGGAGE TAG(メンバー名前のタグ)
・PASSPOAT CAVER
・MUFFLER TOWEL
・IMAGE PIKET CASE
・SHOULDER STRAP
・S/S T-SHIRT(Blue)
・S/S T-SHIRT(white)
・TRACK JACKET
・BOSTON BAG
・BONGBONGGEE EYE MASK
・BONGBONGGEE NECK PILLOW CUSHION
・LOCAL BONGBONGGEE KEYLING(たこ焼きとねぎ)

※wevers shopと検索→seventeen→tour merch→HOLIDAY

買い始めるときりがないのがグッズ。
著者は参戦したライブやファンミのタオルを買いがちです。
‘LOVE’の時に「Tシャツ」と「ショルダーストラップ」と「タオル」を買いました。
現地で買うのもありですが、weversショップから事前購入して受け取ることもできます。並びますが、時間指定をして確実にゲットできますし、衝動買いも防げるのでオススメです。(公演ごとに異なるのでお知らせを要チェック!)

 

スポンサーリンク

セブチ(SEVENTEEN )ファンミーティングまとめ

今回は、SEVENTEEN 2025年ファンミーティング『HOLIDAY』の開催日程やセトリ、感想、グッズ情報までをたっぷりと振り返りました。

完全体ではない中でも、笑顔と感動を届けてくれるSEVENTEENの姿に、改めて胸が熱くなりますよね。ファンミならではのゆるっとした空気感や、個性あふれるゲーム企画は、何度でも見たくなる魅力が詰まっていたと思います。

次はコンサートで、また13人そろったSEVENTEENに会える日が今から楽しみです!♡

SEVENTEEN
スポンサーリンク
シェアする
はちをフォローする
error: Content is protected !!