キンプリのダンスが上手い!ファン目線で選ぶおすすめ動画20選!

King & Prince

大人気アイドル、キンプリ(King&Prince)のダンスがすごい!と、TikTokで『ichiban』の再生回数が10億回を突破したことが話題になったのは2022年のこと。

アイドルなのにこんなにすごいダンスを踊るのか!と驚いた人も多かったのではないでしょうか。

その後、メンバーが5人から2人になり、今後のダンスはどうなるのかと、ファンとしてもドキドキしていましたが、今はまた違う形でダンスの動画が評判になっています。

SNSでキンプリの曲と知らずに、ダンスをマネする人も多い「SPOT LIGHT」も人気ですよね。

この記事では、そんなダンスも人気なキンプリのダンス曲・ダンス動画について、キンプリファンが個人的におすすめをご紹介します!

これで、キンプリのダンスが気になること間違いなし!

スポンサーリンク

キンプリのダンスが上手い!ダンスレベルはどのぐらい?

キンプリのダンスが上手い!すごい!と最初に話題になったのは、
2021年7枚目のシングル「Magic Touch」

振付をHip Hopの世界大会で優勝経験を持つメルビン・ティムティムが担当した全編英語詞のクールなヒップホップナンバーです。

この曲から「そんなすごい人の振り付けた曲が踊れるのか」「レベルが高い」と言われ始め、キンプリのダンスの解説動画が出回るようになりました。

プロのダンサーさんからもダンスがすごいと言われるようになったのはこの曲から

キンプリファンには既に話題になっていましたが、ジャニーズファンにもそれが知れ渡ったのが、2021年に「Johnny’s Festival Resense 2021-2022」。

ここで、オンラインでの配信もあったことで、広く「キンプリのダンスがすごい」と言われるようになり、他のグループのファンにもどよめきが起こった伝説の曲です。

「Magic Touch」は24:42から

 

スポンサーリンク

キンプリダンス「ツキヨミ」:ダンスレベルの高い難しい楽曲

2022年11月に発売された、11枚目のシングル「ツキヨミ」

キンプリが5人から3人が脱退することが発表されたすぐあとに発売され、100万枚以上を売り上げ、オリコン年間チャート1位にも輝いています。

しかし、この曲の魅力は、そのダンスレベルの高さ!

ラテン調のダンスチューンで、世界的な振付師RIEHATAが手掛けた「ichiban」を超える高難度ダンスとしても有名ですね。

この曲は、テレビでの披露も数えるほどしかないのですが、とにかくどれもダンスがカッコよく、しかもレベルが高い!

5人時代の最高傑作と言われるこのダンス

キンプリが2人になってから初めて披露されたのは、

2024年のライブ「~Re:ERA~」

会場の歓声がものすごくて鳥肌が立ちました!

 

スポンサーリンク

キンプリダンス「ichiban」:配信後すぐに再生回数が億を超えた話題曲

キンプリのダンスが、さらに認知されたのが、2022年に発売された4枚目のアルバム『Made in』の表題曲「ichiban

楽曲配信後13日間で3億回再生を突破し、国内アーティスト最速を記録したと話題になり、「ichiban」の解説動画や、踊ってみた人がSNSに動画をアップするなど、非常に話題になりました。

この曲はKREVAさん作詞作曲に加えて、世界的ダンサーのRIEHATAさんが振り付けを担当したことで話題を集めました。

プロのダンサーがこぞってyoutubeやSNSで、「ichiban」やキンプリのダンスのすごさを解説するなど、そのダンスレベルはプロからも絶賛されています。

この曲を2人で踊るのは難しいだろうと、ファンも思っていた人が多いと思いますが、2人体制になって3か月後にテレビで披露してくれました(2023年8月14日のCDTVライブ!ライブ!で披露)

RIEHATAさんが2人用に振り付けを変えてくれたと言ってましたね。

踊り終わった後の、息が切れた感じ

永瀬さんが髙橋さんにつかまって、髙橋さんが満面の笑みだったのが

ファンとしてとても嬉しかったです!

 

スポンサーリンク

キンプリダンスがすごい!ダンスがカッコいい個人的おすすめ曲

キンプリのダンス曲、個人的にカッコいい!と思うおすすめの曲をいくつかご紹介します!

キンプリダンス動画:moooove!!

2024年5月に発売された、15枚目のシングル「moooove!!」

髙橋海人さん主演のドラマ「95」の主題歌でもあり、90年代のファッションとダンスが特徴的なダンス曲です。

髙橋さんの身体の柔らかさをいかしたダンスと、永瀬さんのしなやかなダンスは特徴が全く違うのですが、2人並ぶとものすごくバランスがいい!

曲もダンスもファッションも見どころ満載の1曲です!

 

キンプリダンス動画:RING DING DONG

2022年に発売された、4枚目のアルバム「Made in」収録に収録されている「RING DING DONG」

アルバムの表題曲でもなければ、シングルでもありませんが、とにかくこのライブの映像を見て欲しい!ダンスは後半部分。短い映像ですがものすごくかっこいいです!

この曲、振り付けは平野紫耀さん!

キンプリファンなら共感してくれると思うのですが、この曲の最大の推しポイントは、神宮寺勇太さんの「千載一遇逃さない」です!

衣装、髪型、歌い方、声。どれをとっても神宮寺勇太さんの魅力が満載。是非、味わって欲しい!

神宮寺さんは生で見るとさらに破壊力がバツグン!

ライブが終わった後にウチワが売れることでも有名でした

 

キンプリダンス動画:Namae Oshiete

2021年7月に発売された3枚目のアルバムの表題曲「Namae Oshiete」

グラミー賞を12度受賞したBabyfaceがプロデュース! 2019年にアメリカ・LAでレコーディングされた全編英語詞の楽曲です。しかもKing & Prince側から楽曲制作を依頼した作品です。

アメリカでレコーディングされただけあって、MVもまるでタイタニックのようにタキシードやスーツを着て踊る姿印象的です。しかもめっちゃかっこいい!

振り付けを担当されたのは、三浦大知さんのバックダンサーであり振付師のShingoさん。

振付師のShingoさんは、キンプリの楽曲「Mazy Night」の振り付けも担当しています。

「Mazy Night」のダンスもおすすめです!

特に、この曲の髙橋海人さんが個人的に大好きです!

 

キンプリダンス動画:WOW

2024年に発売された6枚目のアルバム「~Re:ERA~」の表題曲「WOW」

この曲はなんと、三浦大知さんの振り付けなんです!

キンプリから楽曲制作、振り付けのオファーがあり、それを快く引き受けてくれたんだとか。

そして三浦大知さんは、WOWの振り付けについてこんなことを語っています。

振り付けはお二人の穏やかであたたかい人柄が、飾らない自然体な魅力が、ダンスで表現出来たらいいなと思い作らせていただきました。お二人のダンス、ハッピーオーラ満載で最高です。
是非隅々まで楽しんでいただけると幸いです。

まさしく、この曲はハッピーオーラ満載で、テレビでこの振り付けを観た人たちも、なんてハッピーなんだ!とつぶやく人が続出しました。

三浦大知さんと一緒に踊っているSNSの動画も、本当に楽しそうで見ているこちらが幸せな気持ちになります!

@kingandprince_um

#WOW w/ #三浦大知 さん @三浦大知 Daichi Miura #KingandPrince #永瀬廉 #髙橋海人 #ReERA

♬ WOW – King & Prince

 

スポンサーリンク

キンプリダンス:ダンスプラクティスのダンス動画もおすすめ!

キンプリのダンスのすごさは、MVやライブ映像でも分かりますが、ダンスプラクティス動画もおすすめ!

MVはダンスだけでなく、曲のコンセプトに合った動画になっていますが、ダンスプラクティス動画はその名の通り「ダンスの練習の動画」。

カメラ割りや編集などはなく、1点カメラでダンスだけを撮影しているので、キンプリのダンスのすごさが特に際立つ動画です。

特に個人的におすすめのプラクティス動画、ご紹介します!

 

キンプリダンスプラクティス動画:Magic Touch

おすすめの動画でもご紹介した「Magic Touch」

その中でも、私はこのダンスプラクティス動画が何よりいちばん好きなんです!

※高橋海人さんは、左側の上がデニムジャケット、下がベージュのパンツの方です。

2022年に公開されてから今までに、この動画は繰り返し観ていますが、観るたびにうっとりするぐらい大好きなプラクティス動画。

特に、髙橋海人さんファンの私にとっては、このダンスの髙橋さんが刺さり過ぎて、動画が公開された直後、周りの人にURLを送りまくったほど。

本当にかっこいいから、是非観て欲しいです!

キンプリダンスプラクティス動画:Namae Oshiete

Namae Oshieteも、MVよりもダンスプラクティスがおすすめな動画です。

ここでもご紹介したいのは、髙橋海人さんの身体のしなやかさ!ゆったりしたトップスを着てますが、それでの良く分かる身体の動きが最高です!

個人的に大好きなのが、2:30あたりの髙橋さんの動き!

全員ダンスがうまく、カッコいいのですが、髙橋さんファンの私はどうしても彼ばかり見てしまう(笑)

 

キンプリダンスプラクティス動画:ichiban

キンプリのダンスがすごいと世間に認知されるようになった代表曲「ichiban

MVももちろん、真っ赤なスーツでものすごくかっこいいのですが、ダンスプラクティス動画も最高にかっこいいです!

何より、全員が声を出しながら踊る様子は、普段の練習風景や、彼らの仲の良さがよく分かり、とても見どころ満載の動画になっています。

特に平野紫耀さんは、個人的にMVよりも、この動画で着ている服装で踊っている方が、彼のパワーある動きがよく分かっていい!と思います。

このダンスプラクティスを観て、MVを観て、またプラクティス動画観て…のループになってしまう中毒性の高い動画。おすすめです!

 

キンプリダンスプラクティス動画:moooove!!

MVではおしゃれな90年代のファッションで踊っていた2人。

ダンスプラクティスも、とてもおしゃれでかっこいいのでおすすめです!

この動画で特に思ったのは、永瀬廉さんのダンスがものすごいことになっている!ということ。しかもダンスを踊っている永瀬さんが、とても楽しそうで、そこがファンとしてとっても嬉しい!

髙橋さんも永瀬さんと目が合うと、ものすごく嬉しそうな顔になるので、観ているだけで楽しくなるんです。

2人で並んで踊るとき、実は永瀬さんが高橋さんの足を少し踏んでしまうところがあるのですが(2:50あたり)、それだけギリギリの距離で踊り、立ち位置も行きもピッタリなんだろうなと思うと、それもファンとしては嬉しいところです。

 

キンプリダンスプラクティス動画:NANANA

この曲、実はシングルでもアルバム表題曲でもないのですが、キンプリファンにとっては特別な1曲。2021年に発売されたシングル「恋降る月夜に君想ふ」の初回限定盤に入っていた曲なんです。

振り付けが平野紫耀さんと高橋海人さんの2人なんです。是非、その振り付けを観て欲しい!

2022年5月26日5時26分に公式SNSが更新され、このダンスプラクティス動画がyoutubeに投稿されました。なぜ、5月26日5時26分だったのか。

それは、キンプリファンは「ティアラ」と呼ばれていますが、その名前が生まれたのが2018年5月26日だからなんです!

キンプリファンとしては、とっても嬉しいプレゼントでした。

ティアラでよかった!と思いますよね

そして、動画の最後の方(3:08ぐらい)で、髙橋海人さんがかぶってたニット帽が落ちてしまうというハプニングがあるんです。

しかし、髙橋さんはそれを拾ったりするのではなく、振り付けに合わせて遠くに飛ばすんですよ!それがめちゃくちゃカッコいい!是非、ご覧ください!

 

キンプリダンスプラクティス動画:Bounce

Bounceは、2枚目のアルバムに入っていた楽曲です。

曲の雰囲気に合わせた、まるでMVのようなダンスプラクティス。

この曲、他のダンスプラクティスに比べて、かなり演出が入るんです。
(照明が変わったり、カメラが少し動いたりします)

振付師のNOPPOさんによると、忙しい彼らが限られた時間の中で振り付けを入れて、休憩時間に疲れて寝てしまう様子を見ていたそうですが、本番は2回でOKだったそうです!

大人な雰囲気がとてもかっこいいので、是非観て欲しい動画です!

 

スポンサーリンク

キンプリのダンスまとめ:うまくてレベルが高い動画紹介

今回はキンプリのダンスについて、個人的なファン目線で選ぶおすすめ20選をご紹介しました。

MVはもちろん、ダンスのプラクティス動画や、SNSの動画でファンを楽しませるだけでなく、今までアイドルに興味のなかった人や、キンプリとは知らない人まで魅了するキンプリのダンス。

キンプリのダンスにハマると、抜けられないかも。

今後も歌だけでなくダンスでも、私たちを楽しませてくれるに違いありません。

これからも、キンプリのお二人を、全力で応援していきたいと思います!

キンプリライブ、セトリ一覧 歴代セットリスト・グッズ年表まとめ
人気グループキンプリ(King&Prince)が気になる。ライブに行ってみたい。そう思ったとき、知りたいのが今までのKing&Princeのライブのセットリストや会場ですよね。こちらでは、そんなキンプリの歴代のライブコンサートのセットリスト...
高橋海人のダンスがうまい!世界一?ダンス動画ファンのおすすめを紹介
大人気アイドル、キンプリ(King&Prince)の高橋海人さん(本名は髙橋海人)高橋さんのダンスがすごい!と話題になっています。高橋海人さんのダンスが、アイドルのダンスじゃない!ダンサーのダンスだ!と言われる理由は、子供の頃からダンスを習...
タイトルとURLをコピーしました